親子で。
遠い先日、母と姉とで用事が有り京都へ行きました。
三人で出かけるって、ここ何年も無かったなぁ。
せっかくの京都で、お参りして来ました。
西本願寺さんへ行きました。
迷って、お掃除の奉仕かな?されてる方に、ちょっと姉が行き方を尋ねたら…。
「床は見られましたか?」と聞かれ…。
床とか柱とかに、痛んだところに板で修繕されてて大工さんの遊び心で、色んなのが有るそうで。
親切に色々と解説しながら教えて下さいました。
たくさん有る内の少しだけ。
富士山♪
茄子~。
紅葉~。
童心に帰って三人で探して楽しかったです。
お参りして、お昼ご飯を四条で食べました。
「美々卯」さんの湯葉丼セットで、美味しかったなぁ~。
そして、八坂神社にお参りしました。
平日でしたが、すごい参拝者の数と屋台が参道に並んで…。
お肉を焼く匂いが充満してて…ちょっぴり残念でしたが、お参りして。
疲れたのと、もう、別々に帰るのでお茶しました。
クリーム白玉善哉で、疲れた時の甘いもんは最高~。
姉は、お昼ご飯がまだ残ってるとお抹茶のみ飲んでました…。
ここで、私と母は甘いもんを食べるので…食いしん坊親子です。
お話に花が咲き過ぎてたら、母が居眠りし始めて…。
疲れたんやなぁ。
脚が悪くなってから、あんまり出かけてなかったもんね。
まぁ、お友達とはどっかかしら行ってはりますが…。
また、今度は用事無しで一緒にどこか遊びに行こうと思います。
本当に、珍道中ですが楽しかったなぁ。
すっかりまたホームシックでは無いんですが、しんみりしてしまい四条で別れる時は寂しくて。
ちょっとしばらく落ち込んでしまいました…。
| 固定リンク
「神社・仏閣お参り」カテゴリの記事
- 春を迎えて。(2014.04.12)
- お水とり。(2014.03.17)
- 心が求めていた時間。(2014.02.26)
- 願い石。(2014.02.25)
- 悟りの境地。(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント