寒天で。
随分と前に頂いた棒寒天をようやく食べることにしました。
牛乳かんと、小豆かんにして。
レシピを調べたら、今の主流は粉寒天なんですね~。
棒寒天を二分の一ずつ分けて。
牛乳かんは、最後、茶漉しでこす様に書いてあったんだけど、お宮さんのお下がりなので棒寒天部分を捨てるのは、なんだか気が引けて…。
え~~~いっとまとめて冷やし固めたら…。
パンチの効いた、だまだまが…。
でも、美味しく食べました。
小豆かんは、小豆の粒のおかげでだまだまが気になりませんでした。
なんとも素朴な美味しいデザートで。
家の者も喜んで???食べてはりました。
粉寒天、今度購入してこっちで抹茶かんを作ってみたいなぁ~。
只今、家の者のブームが抹茶でして…。
せっせっせっせと抹茶を取り入れておられます。
まぁ、また、他のもんに変わるんやろうけれどなぁ~。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初めての町。(2014.05.02)
- またしても…。(2014.05.01)
- また一つ。(2014.04.15)
- お月さま。(2014.04.14)
- 行きたかったんです。その②(2014.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント