夏やなぁ。
滋賀と言えば、江州音頭!
夏祭と言えば、江州音頭!
昨日、江州音頭を聴きに行きました。
地域、地域の音頭取りさんによって違いが有るそうで。
今回の江州音頭は、いつも聴いてるのと少し違う感じがしました。
踊り子さん達も、浴衣姿が爽やかで美しいです。
私は、踊り関係はめちゃめちゃあかんくて、羨ましいです。
なんだかみんなが一つになれる、盆踊りは大好きです。
どこか、哀愁も感じて。
夏は大嫌いですが、少し寂しい気持ちになる分盛り上がります。
夏やなぁ。
河内音頭も、久し振りに聴きたくなりました。
河内音頭は当たり前なんですが、でも、子供の頃の思い出の盆踊りは、九州炭坑節なんです。
なんだか、お月さま好きだったからかな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初めての町。(2014.05.02)
- またしても…。(2014.05.01)
- また一つ。(2014.04.15)
- お月さま。(2014.04.14)
- 行きたかったんです。その②(2014.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント