ほっとして。
無事に、第62回式年遷宮お白石持ち行事のご奉仕を終えて、二見興玉神社近くに在る二見プラザで、昼食と自由時間が有りました。
さっさっと昼食を終えて、二見興玉神社にお礼参りに行きました。
まずはご本殿に無事終えたご報告と感謝を祈りました。
お末社も、今回はお参りさせて頂きました。
浜参宮では、ゆっくりお参り出来なかったので、嬉しかったです。
そして、やっぱり気になる面白おみくじをひきました。
なんとなんとご本殿脇に、こ~んな可愛い蛙さまが…。
口の中に、おみくじが入ってました。
おみくじ、ありがたく受けさせて頂きました。
身を慎んで精進します!
お天気は最高で、夫婦岩も美しく輝いてました。
うひゃぁ~、迫力有る蛙さんです。
お参りを終えて、二見プラザに戻って、伊勢の名物の「赤福氷」をよばれました。
暑い日には、最高ですね~。
この氷の中に…。
じゃぁ~ん、赤福が!
冷たくて美味しかったです。
そして、お土産を買って、バスで滋賀に帰りました。
あ~、本当に夢みたいな二日間でした。
| 固定リンク
「神社・仏閣お参り」カテゴリの記事
- 春を迎えて。(2014.04.12)
- お水とり。(2014.03.17)
- 心が求めていた時間。(2014.02.26)
- 願い石。(2014.02.25)
- 悟りの境地。(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント