« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

始動!

色々と悩んで考えて、自分なりに表現したいことをしようとようやく決心して。
チャリティー音楽祭の二部で、物語の有る公演をします。
10年近く温めてきて、少しずつ活動していた滋賀の民話や日本の神話をモチーフにした舞台を。

今回は、希望の光を求めてあきらめずに祈る古の人々をテーマに神話「天之岩戸開きの段」の天上界ではなくて、地上の人々を描けたらと思ってます。

なんとまぁ、坂東玉三郎さんの「アマテラス」が再演されるなんて知らずに、恐れ多いことで…無謀やな、と。

野村萬斎さんの「MANSAIボレロ」も、天宇受売命をイメージしてたり…。

今年は、お伊勢さんの遷宮やったし、出雲さんも…何かしら日本神話への思いも深まる様な年回りかな。

まぁ、素養も知識も経験も資金も無い私なりで、頑張るしかないなぁ。

今の出来る最大の努力で、和太鼓奏者のくみこさんと、佐伯さんと、舞のNさん、雅楽の笙のOさん、Mさん、くみこ組の皆さん、音響のRさんのお力をお借りします。

はてさて、ぼんやりイメージのところを少しずつ形にする為、1回目の練習を先日栗東の和太鼓道場でしました。

嵐のシーンの和太鼓の演目をどうするか…私の頭のイメージと楽曲をすり合わせて行く作業で。

久し振りの佐伯さんを交えて、つもるお話はさておいて練習開始です!

Renshu1_nami
鼓娚で演奏している「浪」と言う曲をあてはめることに。

こんな風になるんやぁ~、と感心して。

闇夜のシーンは、佐伯さんソロで。

神楽をあげるシーンは、「おどる…?」で行くのですが、この曲がどんな風にお神楽風になるかは、私も楽しみで。

そして、舞のNさんもお見えになられて、光を得て歓喜するシーンの「豊かに」を練習しました。

Nさんには、創作舞を作って頂くという大変な作業をお願いしてますので、生の音の「豊かに」を聴いて頂こうと今回お声かけしました。

きらきらと天から素敵なイメージが舞い降りて来ます様に祈ってます。

ご多忙な皆さんのスケジュールをぬっての練習で、あっと言う間に終わりました。

少しずつ、形が見え始めて来ました。

外へ出ると…。

Renshu1_sora
雲がすごい勢いで流れて…。
台風の影響で、荒れたお天気の日でして。
あ~、こんなイメージかも…とか、もう、かなりこの舞台脳になってるな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雨もやがて上がる。

あれよあれよと日々は過ぎて…。
少し遠い先日、京都の下鴨神社さんの結婚式の楽のご奉仕をして参りました。
この日は、生憎の雨模様で…。

古い歴史有る建物の中から、雨の音を聞きながら新郎新婦さまを始め、参列者の皆さまを待つ時間はこれまた風情が有りました。

幻想的な雰囲気の中で、美しい花嫁さんが見られて幸せで、一組一組心を込めて笛を吹かせて頂きました。

全ての組が終わると、雨が少しずつ上がってきた様な。

また呼んで下さった神様にお礼参りをしました。

そう言えば…。

Simogamosan_opatu
比良木社の拝殿に、この様な物が…。
ご奉仕する時に、このお社の前を通るので、気になってて。
終わってゆっくり見ました。

「京都からアートで祝う遷宮」~依代アートプロジェクトの一つだそうです。

なんか指みたいなんが有るなぁ~、と、思ってたら須佐之男命の腕みたいです。
太古の昔に存在した神の一部をイメージして、題名は「オーパーツ」だそうで。
面白い企画で、色んなお宮さんで展示されてるみたいです。

雨も上がってきて。

Simogamosan_hanayomesan1

今回は無理かなぁ、と思ったのですが、記念写真を撮影されてる花嫁さんをパチリ出来ました。

すると…。

Simogamosan_hanayomesan2_2
珍しく、別の花嫁さんもパチリ出来ました。
どちらも、お宮さんの朱に映えて美しかったです。
絵になるなぁ~。

笛を吹かせて頂けて、雨が上がって、花嫁さんも見られて、ありがたい一日でした。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

衣装って。

またまた遠い先日、草津お鯰様クラブの教室でした。

チャリティー音楽祭に参加して下さる経験者のクラスがメインで。

このメンバーさんだけの演奏曲も有りますので、頑張って練習して頂いて。

かなり音も安定されてて、頼もしいメンバーさんです。

そうこうしてたらあっと言う間に迎えるだろう、チャリティー音楽祭での衣装についてご相談しました。

今回は出演者数も多いので揃えるのは、かなり難しいんですが…。

やっぱり衣装って大事やしなぁ~、なんて。

あ~でもないこ~でもない、なんて話をしてたら、私お得意の脱線しまくりで。

でも、揃いで今回の演目にぴったりなお衣装が揃ったらいいなぁ~。

演奏曲のイメージに、ぐっと良い視覚の効果も上がるしなぁ~。

ちょっと色々となんとか揃える様に頑張ろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

少し息抜き。

ちょいと遠い先日、バタバタの中で時間を見つけて実家に帰りました。

母や大好きな姉の顔が見られて、嬉しかったです。

長い時間はいられなかったけれど、色んな嫌なことだらけで心が荒んでたので、姉との会話は、めちゃめちゃ癒されました。

Omiyasan
子供のころからお参りさせて頂いてるお宮さんにも行けました。

御神木から、たくさん良い気を頂けたかな。

心がふわっと清々しく軽くなりました。

そう言えば、子供の頃に、人気が無く危ないので一人で行ってはいけないときつく言われてたこのお宮さん。

こっそり行って山に入って、木の陰でじぃっと瞑想?と言うのか考え事をしてました。

今思えば、危険であかんことでしたが、その時のお山の空気や風が木々を通り抜ける音とかうっそうとした森から見える空の色とか…たくさん覚えてます。

今度はゆっくり帰りたいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一瞬で魂が…。

もう、限界を迎えつつ有る日々を送っております。
来月まで家でのんびり出来ないので、体力と気力がなんとか持つ様に祈るばかりです。
なんで、こんなんになってしまったんやろ。
多分、ものすごく要領の悪い過ごし方してるんやろうなぁ。

先日、勉強の為にびわ湖ホール開館15周年記念コンサートの「MANSAIボレロ」を見に行って来ました。

テレビで偶然この演目を見まして…。

野村萬斎さんが中央で、この世のものと思われぬ存在感で踊り、その周りを日舞の方の一糸乱れぬ群舞が包んでると言う世界観にいたく衝撃と感動が押し寄せてきて…。

生で拝見したいなぁ~、と願ってたら、滋賀県の広報で見つけて、残りわずかなチケットを入手しました。

Biwakohoru_iriguti_3
良いお天気に恵まれて、久し振り?のびわ湖ホールです。

時間がギリギリで、席に着くと開演でした。

今回は、残念ながら群舞は見られなかったのですが、日本センチュリー交響楽団の生演奏で、舞われました。

「MANSAIボレロ」は、狂言の「三番叟」の舞いの振り付けで、不動の静(死)から始まり、復活、再生を描かれていて、夜明けから始まる一日や一年(四季)、一生をも15分間に凝縮されてるそうです。

気迫に満ち満ちた舞に、息も出来ないくらいに緊張感が高まって、それに生のオーケストラの渦の様な音が会場中を駆け巡って…。

衝撃なラストで、自分の魂も一瞬で違う世界へ飛んで行きました。

すごいもん見れました。(ぞわわっと鳥肌が…。)

拍手が鳴りやまなかったです。

会場の人達が、もう、みんな同じすごい空間にいれたんだと思うと一つになった様で、不思議な感動で…。

魂、持って行かれたな…。

その後、演目が二つ有ったけれど、魂が抜け抜けでしたが、なかなか聴く機会のない西洋の音楽を楽しみました。

Biwakohoru_kannai
終って会場を出たら、色んなイベントをされてるのに気付いて。

お腹空いてたし、なんか食べてロビーコンサートでも聴こうかと思ったのですが、すんごい人だかりで、どっと疲れたので帰ることにしました。

でも、まぁ、記念に…。

Biwakohoru_jizakeuatai
一杯200円で味わえる滋賀の地酒をよばれました。

Biwakohoru_osake_2
辛口はこれしかなくて、藤居酒造さんの「旭日」にしました。
空きっ腹に染みる、美味しいお酒で…あ~、幸せ♪

大好物の赤コンニャク、嬉しかったな。

そして…。

Biwakohoru_yurukyara_2
びわ湖ホールのゆるキャラ「にゃんばら先生」を記念パチリです。

ものすごく興奮状態で、帰宅して…。
あ~、お昼ご飯食べ損ねたなぁ…と気付く…。
え~もんばっかし見てたら、少しは痩せるかもね…。

今回、すごい舞台で、めちゃめちゃ感動して勉強になりました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

願いが叶う。

11月に、滋賀の大津は坂本の日吉大社さんで奉納演奏をさせて頂けることになりました。

以前から、和太鼓奏者のくみこさんが「再生太鼓」を日吉大社さんで演奏したいと言われてて。

ご神縁に恵まれまして、ようやく奉納演奏出来ることに。

その打ち合わせに先日行って来ました。

色んな奉納の仕方をご説明して頂いて、よくよく考えて、東本宮の拝殿で演奏する事にしました。

ご案内頂いて、舞台を拝見しました。

Hiyositaisha_higasihongu
うひゃぁ~、感激だけど緊張するなぁ。

Hiyositaisha_haiden
う~、この舞台で…。

相当頑張らないとね~。

神様に少しでも良い笛の音を響かせられます様に。

実は、もう、五、六年以上前に、くみこさんと日吉大社さんにお参りさせて頂いた時に、この東本宮さんで演奏させて頂きたいなぁ、と、二人で話してたのです。

この時に、参拝者がゼロで、こっそり龍笛を吹いたのです…。

あんまりにも素敵過ぎて、笛を吹かずにおられなかったのです…。

念願叶いまして、いよいよと吹かせて頂けるんだと思うと、身も引き締まる思いです。

東本宮の神様に感謝のお参りをして、広い境内をお参りしながら、西本宮へ。

ご本殿にお参りして、可愛いおみくじを発見!

Hiyositaisha_masarukuji
神猿(まさる)くじです。

ありがたい事に大吉でした。

今、この神猿さんは、我が家の玄関で魔除けしてくれてます。

Hiyositaisha_nisihongu
すごく蒸し暑い日でしたが、ご神気をたくさん頂けて幸せでした。

奉納演奏に向けて、またまた頑張ろう。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

迷わずに。

10月に入って、バタバタとしていましたら、京都でお世話になってます雅楽会の定期演奏会のゲネプロの日になりました。

芝先生をお迎えしてのゲネプロで。

実は、色々有ってちょっと限界を感じて雅楽会を退会しようかと悩んでました。

気が重くて、そんな気持ちを抱えて参加したのですが…。

管絃の演奏曲を終えて、舞楽になった時に、芝先生も吹かれて…。

そのお背中を見ながら、その音色を聴きながら笛を吹いていたら、なんだか、色んなもやもやとした事が吹き飛んで行きました。

この為に、この雅楽会で笛を吹いて来たんだなぁ、と。

迷わずに、これだけを見つめていこうと思いました。

そして、ゲネプロ終了後に懇親会で、芝先生とみんなでお話をさせて頂けて、本当に幸せでした。

緊張しまくりでしたが、感激で。

少しでもお話させて頂ける様になれたんだなぁ~、と、しみじみ。

長かったなぁ。

遠くの末席の末席で、耳をダンボにして芝先生のお声を聞いてたもんね~。

嬉しい懇親会の後に、これまた楽しい時間が。

笙の伊藤えりさんと、笙のOさん、Mさん、篳篥のTさんとお茶しました。

伊藤えりさんも、なかなかお話させて頂く機会の少ない方なので、嬉しかったです。

雅楽に真摯に向き合い、たくさんの才能や知識に溢れてる方で。

この日は、忘れられない日になりました。

でも、いつも、こんなダメダメな私の話を聞いて慰めて下さる笙のOさん、Mさん、本当に感謝です。

またまた、頑張れそうです。

これからもよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋祭り♪

ようやくブログの9月が終わります。

暑い10月にびっくりしつつ、なんとか日々頑張っております。

9月の最後は、いつもお世話になってますお宮さんの秋祭りでした。

Akimaturi_gohonden
秋は、子供神輿だけ出ます。

可愛い法被姿の子供さんで、境内が賑わいます。

昨年は、私は厳島神社の奉納演奏へ参加してまして、秋祭りは行けませんでした。

台風で、祭典は催行されましたが、餅まきとビンゴゲームは中止だったそうです。

なので、今年はめちゃめちゃ良いお天気で、祭典後の餅まきでは、すごい参拝者さんで賑わいました。

Akimaturi_motimaki
このお宮さんに来た始めは、まだ拾えたんだけど、今は無理ですね。

年々、氏子外の参拝者が増えたからだそうです。(この時だけ…。)

大盛り上がりの餅まき後のビンゴゲームでは…。

くじ運の無い私なんですが、このビンゴゲームだけは相性が良いらしく…。

めでたくビンゴしました。(笑)

楽しい秋祭りを堪能させて頂きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自主練習のお願い。

またまた先月の遠い先日、お鯰様クラブの合同教室が有りました。

先輩お鯰様メンバーにも参加して頂く様にしてから、合奏が段々とまとまる様になりいい感じです。

お世話になってます公民館の秋の文化祭は、私が笛の仕事で今年はお休みさせて頂くので、12月のチャリティー音楽祭に向けての練習で。

少しずつ曲に慣れて来てこられたかな。

しかしながら、今月はとうとう色んな都合が合わずで、私が指導することが出来なくなりました。

なんでか、この季節は上手く時間のやりくりがつかないなぁ。

一か月空いてしまうのか…ちょっと怖いので自主練習をお願いしました。

先輩お鯰様に、リードして頂いて練習される様にお願いして。

先輩お鯰様だけの練習の時に、伴奏のリズム練習もあわせてやったりと準備万端で。

頑張って下さいね~。

後は、草津お鯰様との合わせをどうするか…ここが大事やなぁ。

各々の教室で練習して、いざ、合わせると色んなことがおきるので、ここは、なんとかしたいところで。

う~ん、考えよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

また始まる嬉しい笛。

なんだか暑い日々で、秋はどこへ行ったのかな?と思うこの頃。
そのせいかな、心身もどえらい不調でしたが、無事に復活。

またまた遠い先月の先日、京都の下鴨神社さんの結婚式で笛を吹いて来ました。

夏場はお休みで、また、スタートです。
ご神縁に恵まれまして、神様に笛を吹かせて頂けて嬉しいです。

そして、御祝いのありがたいお席で、しかも美しくて幸せな花嫁さんもたくさん見られてこれは本当にありがたいです。

一組、一組、心を込めて笛を吹かせて頂きました。

Simogamosan_gohonden
演奏を全て無事に終えられて、神様にお礼参りをしました。
ありがとうございます。

Simogamosan_roumon
ギリギリで、最後の組の方かな?お幸せそうな新郎新婦さまをパチリ出来ました。

また、気合いを入れて頑張ろう~。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

着々と。

本当に遠い先日と言うより、もう、先月かな…。

草津お鯰様クラブの篠笛教室でした。

草津駅を降りると…たくさんの若人が…。

Kusatuonamazusama_21
あ~、イナズマロックフェスが開催されるんだぁ、と気付きました。

シャトルバス、草津駅から出てるんやなぁ。

おっと、私は豆バスに乗らないとね。

草津教室は、経験者クラスからスタートしました。

12月のチャリティー音楽祭で吹く演目を中心に頑張りました。

皆さん良い音が出ておられて、安定して来ました。

仕上がりが楽しみです。

次の初心者クラスの方と、初心者の方の課題曲を少し合わせてみました。

と、少し休憩して…。

初心者クラスメンバーのSさんは、いつも私の髪を良い様にして下さる方で、先日の御祝い演奏の時もお見えになられてて、その時の着付けとヘヤーをデザインされた美しい花嫁さんの写メをみんなで見て。

いくつになっても女性は、花嫁さんの写真を見るのは盛り上がりますね~。

「素敵ぃ~♪」とみんなで叫んで。

我々の時代は~、なんて、その時のウエディングドレスあるあるとかで、めちゃ話に花が咲きました。

初心者クラスのお二人もチャリティー音楽祭の演奏曲や、これから所属されてる和太鼓チームさんの演奏の転換用の曲とかを練習しました。

皆さんからたくさん元気もられました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まんまる月夜の観月祭。

これまた遠い遠い先日、京都の平野神社さんの観月祭で雅楽の奉納演奏に参加させて頂きました。

この日は、中秋の名月で満月で、とにかく美しいお月さまが見られて最高に幸せな夜で…。

Kangetusai_sandoutotuki
笙のOさんとMさんと軽くご飯を食べて行きました。

Oさんが高千穂に旅行に行かれて、そのお話を聞いたり、楽しかったです。

Kangetusai_butai
素敵な舞台、ここで演奏させて頂きます。

なんと、なんと、今回は、最初で最後かな、私は主管でした。

まぁ、いつも主管を務めて下さる方々がことごとくダメで、後を振り返っても私しかないということで…神様、すいませんです…。

まぁ、でも、なんと豪華な、諸先輩と共に主管をさせて頂けて、最高の良い思い出になりました。
神様からの贈り物かな…。

たくさん感謝の思いです。m(_ _)m

演奏を終えて…。

Kangetusai_ocha
美味しいお抹茶をよばれてほっとしたかったのですが、時間がなくて、あわてて飲んで、バタバタと帰りました。

Kangetusai_toritotuki
帰りのお月さまです。

やっぱりお宮さんで笛を吹かせて頂けるのは、ありがたいです。
一番嬉しくて幸せです。

京都駅で、笙のOさんと笛のKさんとで御疲れさん会をしました。

Kangetusai_amaimon
慣れないことだらけで、緊張したのかな…脳がかなりな糖分を求めてたんだなぁ。
美味しくケーキと珈琲よばれました。

それにしても美しいお月さまだったなぁ…。







| | コメント (0) | トラックバック (0)

おめでたいなぁ。

遠い遠い先日、和太鼓奏者のくみこさんと、くみこ組の皆さんとで、結婚式の御祝い余興演奏に行って来ました。

滋賀のロイヤルオークホテルで、くみこさんのお生徒さんのIさんの結婚式でした。

Kumikogumi_15_2
Iさんの所属されてる公民館講座の発表会で、演奏のお手伝いをしたり、ゲスト演奏をさせて頂いたりしていて、あ~、もう御結婚されるお年頃になられたんだなぁ、としみじみ。

ライブのお手伝いとかも、して頂いたなぁ。

私にまで、披露宴のお席をご用意頂いて恐縮で、恐縮で。

本当にたくさんのお気遣いありがとうございました。m(_ _)m

でも、素敵な花嫁姿のIさんを間近で見られて幸せのお裾わけをして頂いたみたいで。

やっぱり女の子は一番お美しいお姿ですね。

美味しいご馳走も、全部は無理だけれど食べられました。

そして、いよいよと御祝い演奏で…。

その前に…。

私のお席は、新婦のご友人や、恩師の方々が座られてて。

隣の恩師の方が、Iさんが和太鼓を続けておられることをとても喜ばれてて。

あ~、これは、太鼓を叩いてる御姿を見たいだろうなぁ~、と、くみこさんとお話しして。

急遽、新郎新婦と新婦の妹さんで、同じくくみこさんに和太鼓のご指導を受けてるNさんとに、サプライズで演奏に加わって頂こうと企画して…。

恥ずかしがり屋さんで、ものすごくしぶるIさんとNさんを説得して、お優しい新郎さんにもお願いして。

なんとかOKもらえて!!

着付けやヘヤーを今回担当されてる、いつも私の髪の面倒を見て下さってるSさんにドレスの新婦さんと、振り袖姿のNさんが軽く太鼓を叩ける様にして頂いて…。

2曲演奏した後、このサプライズ演奏をしました。

やっぱり大盛り上がりで、こちらも、嬉しくて楽しくて。

無事に演奏を終えられました。

あ~、御祝いの席の演奏は、やっぱり幸せな気持ちになります。

新郎新婦さまの末長いお幸せをお祈りします。

御出席の親族、ご関係者の皆さまのご多幸とご発展をお祈りして。

くみこさん、くみこ組の皆さん、ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ありがとうございました。

沖縄旅行の安全祈願をいつもお世話になってますお宮さんでしてから、出発しました。

Omiyasan_1
気持ちの良いお天気で、静かにお願いして。
無事に、楽しく旅を終える事が出来ました。

Omiyasan_2
帰って来てから、恐ろしくバタバタしてたのですが、時間を見つけてお礼参りをしました。

この日も、気持ちの良いお天気で。
清々しいご神気を頂けて、たくさん感謝の思いを祈りました。

いつも、お守り下さり、お助け頂き、お導き頂いて本当にありがたい事です。
これからも、頑張りますので、どうかよろしくお願いします。m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゆく川の流れは絶えずして。

むちゃむちゃ遠い先日、沖縄から帰って来てすぐくらいに、和太鼓奏者のくみこさんとくみこ組の皆さんと、滋賀の大津市の南郷で開催されました「学区社協30年記念のつどい」で演奏して来ました。

ものすごく残暑が厳しくて厳しくて、意識が遠のきそうな日差しで…。

Nangou_taiko
川べりで、日除けになる物が何もないところで…。

夏草が激しく伸びてて、準備前に関係者の方が刈り取って下さいました。

船に乗られる方々の余興演奏と、お見送り演奏で、二回公演でした。

Nangou_hune
想像していた屋形船ではなくてモダンなお船やなぁ~。

この船に御客様が乗り込まれたら、演奏開始でした。

暑さと戦いながら、なんとか笛を吹き…一回目が終わりました。

あんまり記憶がないなぁ…。

日差しが強いので、公演事に太鼓を搬送用の車に積み込む段取りをしていました。

すると…地獄に仏とはこのことでしょうか…近くの方が見に来られてて、ご自宅のガレージに和太鼓を置かせて下さるとお申し出頂けて。

嬉しかったです、感謝です。m(_ _)m

太鼓を置かせて頂いて、お昼ご飯をよばれに行きました。

Nangou_ohiru_omise
わぁ、素敵。

Nangou_ohirugohan_2
そして、素敵なお部屋でめちゃめちゃご馳走をよばれました。

美味しかったなぁ~。

ゆっくりまったりしたかったのですが、時間があまりなくて、すぐに二回目の演奏に向いました。

またまたすごい日差しの下で、笛を吹いて終わりました。

でも…。

Nangou_kawa
川の流れを眺めながら、笛を吹かせて頂けてなんだか感動でした。

自然の匂いや音に囲まれて、和太鼓の響きに笛を吹く…幸せなことです。

くみこさん、くみこ組の皆さん、ありがとうございました。

色々とお気遣い頂きました関係者の皆さま、お客様ありがとございました。

暑さ対策、来年はもっとちゃんとしないとなぁ…反省です。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »