着々と。
本当に遠い先日と言うより、もう、先月かな…。
草津お鯰様クラブの篠笛教室でした。
草津駅を降りると…たくさんの若人が…。
あ~、イナズマロックフェスが開催されるんだぁ、と気付きました。
シャトルバス、草津駅から出てるんやなぁ。
おっと、私は豆バスに乗らないとね。
草津教室は、経験者クラスからスタートしました。
12月のチャリティー音楽祭で吹く演目を中心に頑張りました。
皆さん良い音が出ておられて、安定して来ました。
仕上がりが楽しみです。
次の初心者クラスの方と、初心者の方の課題曲を少し合わせてみました。
と、少し休憩して…。
初心者クラスメンバーのSさんは、いつも私の髪を良い様にして下さる方で、先日の御祝い演奏の時もお見えになられてて、その時の着付けとヘヤーをデザインされた美しい花嫁さんの写メをみんなで見て。
いくつになっても女性は、花嫁さんの写真を見るのは盛り上がりますね~。
「素敵ぃ~♪」とみんなで叫んで。
我々の時代は~、なんて、その時のウエディングドレスあるあるとかで、めちゃ話に花が咲きました。
初心者クラスのお二人もチャリティー音楽祭の演奏曲や、これから所属されてる和太鼓チームさんの演奏の転換用の曲とかを練習しました。
皆さんからたくさん元気もられました。
| 固定リンク
「びわ湖お鯰様クラブ」カテゴリの記事
- これからやっていきたい事。(2014.05.04)
- 色々と。(2014.04.08)
- 三年ぶりで…。(2014.03.29)
- わくわくする事第二弾。(2014.02.22)
- わくわくする事。(2014.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント