笛が吹けるありがたさ。
先月、アマテラスを見た次の日に京都の下鴨神社さんの婚礼の楽のご奉仕でした。
この辺りは台風が来るとか来ないとか、荒れる天気予報で、ご奉仕がどうなるかどきどきとしてました。
いつも無事にお宮さんにたどり着けると、下鴨神社の神様に感謝の思いでいっぱいです。
あ~、笛を吹かせて頂けるんだと…。
ご神縁に恵まれて、笛を吹かせて頂ける新郎新婦さまとご参列の皆さまにも感謝で。
そんな思いを込めて、拙い笛の音ですが、精一杯ご奉仕させて頂きました。
無事にご奉仕を終えて、ほっとお礼参りをしました。
ありがとうございます、また、ご神縁恵まれます様に。
もう、花嫁さんは境内で記念撮影されてないんだなぁ、とあきらめかけてたら…。
おっ!!
まるで、絵画みたいな美しい花嫁さんを発見!!
緑と朱に映えてるな~。
おめでたいお席のご奉仕は、いいもんだなぁ~。
得した気分で、うっきうっきで帰りました。
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント