宿題をどっさりと出してしまいました…。
チャリティー音楽祭の舞台に、振り回されてる私…。
先日は、滋賀の栗東の文化芸術会館さきらの練習室で、笙のOさんと和太鼓奏者のくみこさんとで合わせをしました。
今回は和太鼓をお琴に替えて、くみこさんに頑張って頂く事に。
笙と龍笛の演奏に、お琴を入れて頂こうとお願いしまして…。
雅楽的なニュアンスとか、まぁ、不思議な和音とか。
めちゃめちゃ難しいことお願いしてしまいました。
笙のOさんにも、普段の雅楽ではあんまししない事とかお願いしました。
わぁ~、本番が楽しみ~。
と、喜んでる私に…。
くみこさんが「楽譜作るん大変なんやで。」と。
すいません、くみこさんはなんでもスルッと素敵に出来てしまわれるのでついつい甘えてしまいまして…。
でも、華やかなお琴の音が素敵~で、楽しみ~。
3時間があっと言う間に過ぎて終了しました。
後は、全体リハーサルしかないのですが…。
練習中は、写メ撮る間も無くて、帰り道のお姿をパチリ。
なんだかお稽古帰りみたいな風情で、でも、宿題がどっさりで、心なしか肩が下がってる…?みたいな後姿です。
いつもたくさんお助け頂きまして感謝です。
この後、超ネガティブになってた私を励まして下さいまして恐縮でした。
このとんでもなく風呂敷を広げ過ぎて、能力以上の事にチャレンジする私をあきれることなくお支え下さって本当にありがとうございます。
この舞台を通じて、自分も成長出来たらいいなぁ。
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント