リハーサルを終えて…。
先日、チャリティー音楽祭の会場をお借りして、二部ゲスト演奏のリハーサルをしました。
ようやく出演者全員が揃っての演奏で、全貌が明らかに…なるはずが…。
私は、ほとんど演奏した事の無いホールですが、めちゃめちゃトラブルだらけでした…。
よく利用されてます地元お鯰様のTさんとNさんが来られてなんとか準備に入れたのですが…。
音響と照明を頼むRさんに、色々と機材を見て頂いて、どれくらいの事が可能かを教えて頂くと…。
うひゃぁ~!音響はほとんどアウトに近くて、当日、Rさんの機材を持ち込んで頂くことに…。
照明も、ほとんど思う様にはならずで…。
でも、出来る限りイメージに近づけたくて、あれやこれやとご相談して。
二階に在る照明のお部屋と舞台が全然通じてなくて、登ったり降りたり何回もして…。
当日は舞台の音が拾える様にして下さるとの事で…。
限られた時間内に、なんとか出入りやつなぎとか転換とか詰め放題に詰めて進めました。
自分も演奏してしまうので、舞台の全体を見る事が出来なくて何度か合間を見て確認して。
テンパってテンパってぐるぐる頭が回りながら、なんとかかんとか本編のリハーサルをしました。
これは、なんとか一枚パチリ出来た写メです。
どの場面かは、ネタばれになりますので秘密です。
当日、あ!ここか、なんて気付いて頂けたら嬉しいです。
こんなドタバタなリハーサルに皆さん御参加頂いて、本当に感謝です。
たくさん皆さんのお助けを頂いて、なんとかなんとかここまで来られました。
当日を無事に迎えられます様に、ただただ祈るのみです。
どうか、東北の被災地や被災者の皆さまに少しでも、お役に立てます様に。
そして、希望の光が差し込みます様に、願って本番に備えたいです。
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。ニコタのuruuruです。リハーサルお疲れさまでした。
本番はいつかわかりませんが、あまり緊張せずリラックスして頑張ってくださいね。
それはさておき、この記事の前の記事を読んでご実家が大阪だと読み
私も大阪なので(今も住んでますが)親近感を持ってしまいました。
今は大阪を離れておられるのでしょうか?
どこでチャリティー音楽祭をされるのかわかりませんが、
大阪から応援しています。
投稿: uruuru | 2013年12月18日 (水) 22時55分
uruuruさん
コメントありがとうございます。
おかげさまで無事に先日公演を終えました。
私は今は滋賀在住です。
滋賀に来て、たくさんの良い出会いに恵まれて大好きな笛を吹いています。
ニコタでも、よろしくお願いします!
投稿: 竹の音です。 | 2013年12月19日 (木) 23時39分