わくわくする事第二弾。
先日、草津お鯰様の教室をしました。
こちらは、今年に入って二回目で。
発表会に向けて、演目も固まりつつ有ります。
経験者クラスの皆さんは、初見の譜面に悪戦苦闘しながら頑張って頂いて。
もう少し落ち着いて来たら、細かい部分を見ていけたらなぁ、と。
曲の選曲は、メリハリの効いた感じにしたいけど…吹きたい曲の方が良いのか思案中です。
初心者のクラスには、前回からOさんと言う、笛をかなり吹きこんでおられる方が参加されてて。
皆さんを上手くリードして頂いてます。
伴奏も、このクラスはメンバーのSさんに協力して頂けそうで。
いい感じに仕上げていけたらなぁ。
そして、練習後やっぱり発表会の衣装で盛り上がる盛り上がる。
Sさんがご提案して下さった衣装案に、みんながめちゃめちゃ喜んで。
経験者のクラスも、出来たら同じ方が良いかもなぁ。
さすがセンスが良いSさん、皆さん素敵になるやろうなぁ~。
皆さんの衣装姿の写メ撮れるん、わくわくするなぁ。
私は、いつもセンスが悪くてSさんに髪とか全部お任せやもんな。
衣装は、くみこさんにいつもアドバイスして頂いて。
なんか美意識???って言うんかな、磨かんといけませんです。
しかしながらこのいい歳まであかんかったら、あかんもんはあかんかな。
ようわからん自分磨き???しないとなぁ…。
| 固定リンク
« わくわくする事。 | トップページ | 願い石。 »
「びわ湖お鯰様クラブ」カテゴリの記事
- これからやっていきたい事。(2014.05.04)
- 色々と。(2014.04.08)
- 三年ぶりで…。(2014.03.29)
- わくわくする事第二弾。(2014.02.22)
- わくわくする事。(2014.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント