民謡はやっぱりいいなぁ。
やっぱり先月の遠い先日、滋賀の安土に在る文芸セミナリヨで開催されました第203回はつらつコンサート「如月の空に響け!!唄と太鼓」をまたまた和太鼓奏者のくみこさんと見に行きました。
こちらのコンサートには、鼓娚でお世話になってます松丸さんが出演されてて。
以前長浜で聴いた民謡歌手の塚田陵子さんと和太鼓津軽三味線の山内利一さんも出演されてて。
こんな豪華なメンバーなのに、無料でした!!
平日でしたが、満員の会場で、唄や和太鼓や津軽三味線や篠笛が鳴り響いて。
民謡や和楽器が大好きな私はう、う、嬉しい。
「淡海節」、最高~。
和太鼓は、これぞ和太鼓と思う「三宅」でした。
すごい迫力で、感激です。
残念ながら座った席が悪くて、松丸さんがほとんど見えなかったのです…。
松丸さんの叩く三宅、好きなんですがね…。
びっくりしたのは、こんなハードな和太鼓演奏の後に山内さんが篠笛を吹かれたのです。
息とか整えるの早いなぁ。
指は、じんじんしてないのかなぁ。
大満足で、アンコールも有って良かったです。
終演後、お疲れのところ松丸さんにご挨拶して少しだけお話させて頂きました。
一年ぶり???一年半ぶりかな???
ますますご活躍されてて。
すごいなぁ、と。
いつか、和太鼓と今頑張っておられる尺八や三味線も聴かせて頂きたいなぁ。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 竹取物語。(2014.03.28)
- 心しみじみ癒しのひと時。(2014.03.07)
- 民謡はやっぱりいいなぁ。(2014.03.03)
- 和太鼓の輪が広がるといいな。(2014.03.02)
- これがエンターテイメントなんかな。(2014.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは(^^)
ご無沙汰しております。
20日私も行きました!
終了後、お二人の後を追いかけたん
ですが…
楽屋へ入られた後で、ご挨拶できな
かったです(^^;;
私も三宅された後に笛を演奏されてる
お姿…びっくりしました。
素敵なコンサートでしたね(^^)
投稿: F | 2014年3月 4日 (火) 12時12分
Fさん
コメントありがとうございます。
20日、来られてたんですね。
ご挨拶もせず失礼しました。
本当に素敵なコンサートでした。
また、お会いして色々とゆっくりお話したいですね。
投稿: 竹の音です。 | 2014年3月 6日 (木) 00時58分