改めて笛を吹く事を思う。
先月の締めくくりは、和太鼓奏者くみこさんのシークレットファミリーコンサートで笛を吹いた事です。
出演者もファミリー、お客様もファミリーな演奏会で。
久し振りに吹く曲も有りで、お手伝いに来られてたくみこ組のHさんにお願いしたいなぁ、なんて思ってたら鳴り物を担当されて…。
まぁ、まぁ、色んな曲を吹かせて頂きました。
そんな演奏会の中で、笛ソロの時間をたくさん頂けました。
私の笛を聴きたいと言うご要望で。
身に余る光栄で…めちゃめちゃ何を吹くかをずっとずっと考えました。
リクエスト頂いた曲は、ありがたく吹かせて頂いて。
後は、自分の吹く笛の音…吹きたい曲…思いを伝えたい曲。
選曲にギリギリまで悩みました。
やっぱり、自然への感謝の思いとか、これからのささやかな日々の小さな幸せへの感謝とかを吹きたいなぁ、と。
自分なりに決めて吹きました。
笛を吹ける喜び、それを聴いて頂ける喜びを込めて。
笛吹いてて良かったなぁ、としみじみ思いました。
自分の笛の音を求めて下さる方がいるのは、本当にありがたい事です。
この演奏会で、久し振りにくみこさんのお琴と演奏させて頂きました。
美しいその響きに、笛の音を乗せられてめちゃめちゃ嬉しかったです。
お客様も、お琴をされておられる方が多くて、すごく盛り上がりました。
さすが、くみこさんファミリーだなぁ、と。
演奏会を無事に終えて、また一つ自分の演奏活動の階段を上れた様な気がしました。
笛を吹く事の責任、自分の出した音の責任を持つ…。
昔、ご指導頂いた先生から教えて頂いた事を改めて思いました。
くみこさん、くみこさんファミリーの皆さん、くみこ組のHさん、本当にたくさんありがとうございました。
また、次回、成長した私を皆さんにお届け出来ます様に頑張ります!
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント