琵琶湖に響かせたい竹の音日記

日がな一日横笛のことばかり考えてます。

最近の記事

  • ながらくありがとうございました。
  • 改めて笛を吹く事を思う。
  • これからやっていきたい事。
  • わくわくするなぁ。
  • 初めての町。
  • またしても…。
  • また一つ。
  • お月さま。
  • これが本当の…。
  • 春を迎えて。

最近のコメント

  • 竹の音です。 on ながらくありがとうございました。
  • 松G on ながらくありがとうございました。
  • 竹の音です。 on またしても…。
  • きたろう on またしても…。
  • 竹の音です。 on またしても…。
  • 松G on またしても…。
  • 竹の音です。 on お水とり。
  • さんしぇ on お水とり。
  • 竹の音です。 on 楽しいなぁ。
  • 竹の音です。 on 民謡はやっぱりいいなぁ。

バックナンバー

  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月

カテゴリー

  • びわ湖お鯰様クラブ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 横笛日記
  • 演奏
  • 神社・仏閣お参り
  • 紫雲(奉納演奏)
  • 西国三十三ヶ所参り
  • 趣味
  • 雅楽
  • 鼓娚

平成20年6月22日 びわ湖お鯰様クラブ初舞台

  • ゴンドラの唄
    篠笛サークルのびわ湖お鯰様クラブが、くみこ社中和太鼓発表会に出演し、初舞台を成功させた記念写真です。

バックナンバー

2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月

カテゴリー

びわ湖お鯰様クラブ
文化・芸術
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
横笛日記
演奏
神社・仏閣お参り
紫雲(奉納演奏)
西国三十三ヶ所参り
趣味
雅楽
鼓娚

2018年10月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
フォト
プロフィール
RSSを表示する
このブログをマイリストに追加

お気に入りのブログバーツ

  • ニコットタウンでの竹の音です。

お気に入りブログ

  • 津軽三味線奏者成田流師範 成田博明のブログ
  • 優慶ブログ
  • 鼓娚小林くみこの和太鼓な日々
  • どんどこ行進中~ある太鼓打ちの日常~
◇無料占いアイテムはここから!◇
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ